今日、学級役員決めを行いました。すごくよかったんです。 すべての役職に対して、二人以上立候補していました。つまり、すべて投票して決めたというわけです。それだけ、やる気のある人たちがいるんだなと思いうれしい気持ちになりました。 さらに、立候補者たちの演説がよかったんです。見に来てくださった先生方からも、すごく演説がよかっ...
新着記事
Give & Give という目標を掲げて学級がスタートしました。新しいクラスになり、まだ馴染めていない様子も見受けられますが、周りの仲間のために働こうとする人が多くて、とてもうれしいです。 人に与える人になってほしい そういう願いを込めて、生徒たちを育てていきたいです。 思いやりのある生徒に育ってほしいという願いを込...
学級開きでは、必ずよいところを探すようにしています。生徒を認め、認め、認めます。正しいことをすると気持ちがよいということを実感させます。 口で伝え、学級通信で伝え、保護者に伝える。できることはすべて行います。 最初が肝心なのです。 以下に、学級開きの翌日に書いた学級通信の一部をのせます。...
新学級がスタートして3日。だんだんとクラスに慣れてきたような気がします。 押さえるところは押さえて、許すところは許す。今のところうまくいっているような気がします。 まずは、生徒との人間関係づくりが大切ですね。だから、教師のスタンスとしては、「認める」ことが大切です。 周りを大切にできている人を認め、どんどん人を大切にで...
今日の級訓決めはおもしろかったです。反論がたくさん出て話し合いが盛り上がりました。自分自身も悩む場面がたくさんありました。 それだけ、真剣にクラスのことを考えてくれているんだと思い、うれしくなりました。 簡単に決まるものには、価値がありません。そんなことを伝えたくて、明日、以下のような学級通信を出したいと思います。...
学校にはいろいろな人がいます。大人しい人もいれば、活発な人もいます。 一人ひとり価値観が違います。だからこそ、仲間から刺激をもらい、成長していくことができるんです。 しかし、よいところばかりではありません。一人ひとり価値観が違うからこその問題もあります。 見方によってはよい面でも、見方を変えれば悪い面に変わります。人と...
今日は、集会がありました。学級役員の任命があったのですが、そのときの返事がすごくよかったです。他学年の先生がわざわざ、私の学年のところへ来て、「返事がよかった」と褒めてくださりました。 だから、あえてもっと成長してほしいと、以下のような話をしました。...
昼放課に激励会の練習をしています。 いつも給食の「ごちそうさま」の前にある生徒が「激励会の練習を昼放課行うため、集まってください」と声をかけてくれています。あらかじめ次の行動の指示を出しておく。全体の動かし方のこつがわかっている生徒がいます。そんな生徒がいて、幸せに思います。 昼放課の練習のときには、4人が前に出て練習...
行事で、生徒たちを少しでも成長させたいと考えています。自分の殻をやぶらせたいといつも思っています。 行事で成長させられれば、今後の日常がらくになっていきます。 来週火曜日に行われる激励会に向けて、以下のような話をしました。...
いよいよ激励会本番です。初めて、学級(学年)が1つとなり、頑張ることのできる行事です。この激励会での成長が、2年生としての成長だと思います。 限界は、決めない。常に、今の位置がスタートライン。 そんな思いを込めて以下のような語りをしました。...
生徒たちの目指す姿は、自立・自律できる人です。自分の気持ちをコントロールし、よい方向に心をもっていける人です。 自分の価値を高めるために、努力できる人になってほしいと心から願っています。 また、人のために汗を流せる人になってほしいと心から願っています。 私は、一年で一回は、以下のような語りをします。...
人を前向きにさせる話!疲れる時期だからこそ語る! 人を前向きにさせる話!4月に語ろう!! 4月は疲れやすい時期です。 生徒たちは頑張っていますが、かなり疲れていると思います。 新しい環境で、新しい仲間で、新しいものづくしだからです。 きっと、気疲れをしている生徒が多いと思います。 そこで、以下のような語りをしました...
学級通信の書き方!行事でリーダーを成長させるために 学級通信を書こうと思った経緯 今日は、春季大会でした。 ソフトボール部は、無事優勝を果たすことができました。 次は、県大会です。 優勝できるように頑張っていきたいです。 話は変わりますが、火曜日は激励会でした。 つまり、行事があったということです。 行事は...
学級通信!学校行事を乗り越えさせるための語り! 学級通信!学校行事を乗り越えさせるための語り!の願い 私の学校は、体育大会が5月にあります。 そして、5月の体育大会に向けて、もう動き出しています。 まだ、学級がスタートしたばかりなので、正直うまくいっていません。 この体育大会を通して、成長してほしいと願っていま...
私の学校では、5月に体育大会があります。 そして、体育大会では、学級で応援旗をつくることになっています。それと同時に、級訓を制作もしています。 その二つはボランティアで制作することとなっています。 行事は成長してこそ価値が出るものです。 私の学級では、一人ひとりが個人を優先させ、周りを大切にできていません。 周りを大切...
4月、5月は生徒たちに学級のルールを覚えさせる時期です。 生徒たちは、ルールが定着してくると安定してきます。何が正しくて、何が悪いのかが判断できると安心して生活できます。間違ったことをすると叱られる。正しいことをしていれば、守ってもらえる。 この時期に学級の善悪の判断を生徒たちにつけていきたいといつも思っています。 最...
体育大会に向けての日記を生徒たちに書かせました。テーマは「体育大会での団結とは」です。 一生懸命考えて書いてくれました。そのことは、うれしかったです。 ただ、生徒たちを成長させたいと願い、以下のような学級通信を書きました。...
体育大会の練習が本格的に始まりました。 また、体育大会のメンバーも今日決定することができました。 全校で1番早く提出することができたみたいです。 体育大会で生徒たちを成長させるために、目的と目標について学級通信や語りで生徒たちに伝えました。 「ザ・コーチ」という本の内容が、とても参考になったため、引用させていただきまし...
おすすめサイト
おすすめ
プログラミング教育
学級通信
旅行
プログラミング教育
学級通信