記事一覧
学級通信で勉強への意識づけと勉強の仕方を教えよう! 学級通信に込めた思い 中学3年生は、受験という大きな壁があり、人生の道を選ぶ大切な1年になります。 初めての経験になるので、イメージがつきづらく、中学校3年生になっても勉強に身が入らない生徒は少なくありません。 しかし、4月の時期から少しずつ勉強を...
学級通信!道の選び方を武田双雲から学ぶ 学級通信に込めた思い 中学校3年生は、小学校、中学校受験を受けていない限り、初めて道を選ぶ年です。 つい道を選ぶときに、「進学校だから!」といった理由だけで道を選びがちです。 それはそれで人によって正解ではあるのですが、進学校にいったからって幸せになるとは限り...
学級通信!できるリーダーの育て方は背中を押し続ける 学級通信に込めた思い 中学校3年生は、自分たちのことは自分たちで運営していってほしいと思っています。 つまり、自治的集団です。 そのためには、リーダーが必要です。 学級をよりよい方向に導いてくれるリーダーが必要なんです。 リーダーは育てるものではないという...
学級通信で学級づくり!温かいクラスをつくるために 学級通信に込めた思い 中学生は人に優しくすることを恥ずかしがります。 照れて心にもない行動や言動をとったりします。 少し悪ぶるのがかっこいいと思う時期ですね。 でも、人に優しくでき、人からの愛情を素直に受け止められる人の方が幸せですよね。 それは、中学生でも...
簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「時計の学習」 簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「時計の学習」の概要 scratch(スクラッチ)で簡単にプログラムが作れる「三角定規」を紹介します。 グリーンフラッグをクリックすると時間を設定できます。 「終わりの時間」をクリックすると終わりの時間を設定でき...
学級通信で家庭学習の学ぶ意欲を高める 学級通信に込めた思い 中学校3年生は、受験に向けて勉強をやらなくては!と考えている生徒が多いです。 しかし、勉強の習慣が身についていない生徒は、頭ではわかっているものの行動に移すことはなかなかできません。 つい勉強以外のことに手を出してしまいます。 そんな生...
学級通信!夢や目標の見つけ方 学級通信に込めた思い 中学校3年生は、受験という人生を選択する年です。 高校に入ることより、入った後の方が大切ですがね・・・ でも、生徒たちにとって、受験は大きな壁でもあります。 進路選択をするときは、高校が頭にあるのではなく、10年後の姿が頭にあります。 ...
努力を継続させる秘訣を伝える学級通信 学級通信に込めた思い 「努力は大切」 中学生でも知っています。 しかし、努力を継続させることは難しいです。 頭ではわかっていても、つい目の前の楽しさに流れてしまいます。 大人でもそうです。 大人でもそうなってしまうのですから、中学生なら尚更です。 しかし、努力を継続させなければ、夢...
簡単なプログラムでプログラミング教育!総合的な学習の時間「自動ブレーキ」 簡単なプログラムでプログラミング教育!総合的な学習の時間「自動ブレーキ」の概要 scratch(スクラッチ)で簡単にプログラムが作れる「自動ブレーキ」を紹介します。 グリーンフラッグをクリックすると車がねこに向かって動き出します。 ね...
簡単なプログラムでプログラミング教育!総合的な学習の時間「自動運転」 簡単なプログラムでプログラミング教育!総合的な学習の時間「自動運転」の概要 scratch(スクラッチ)で簡単にプログラムが作れる「自動ブレーキ」を紹介します。 グリーンフラッグをクリックすると車がねこに向かって動き出します。 ねこが怪我をしないよう...
簡単なプログラムでプログラミング教育!理科「直列・並列つなぎ」 簡単なプログラムでプログラミング教育!理科「直列・並列つなぎ」の概要 scratch(スクラッチ)で簡単にプログラムが作れる「直列・並列つなぎ」を紹介します。 グリーンフラッグをクリックすると、電池が3つ表示されます。 「直列」か「並列」のボタンをクリック...
簡単なプログラムでプログラミング教育!総合的な学習の時間「カード認証」 簡単なプログラムでプログラミング教育!総合的な学習の時間「カード認証」の概要 scratch(スクラッチ)で簡単にプログラムが作れる「お掃除ロボット」を紹介します。 「暗証番号登録」ボタンをクリックしてください。 暗証番号を登録でき...
簡単なプログラムでプログラミング教育!総合的な学習の時間「お風呂」 簡単なプログラムでプログラミング教育!総合的な学習の時間「お風呂」の概要 scratch(スクラッチ)で簡単にプログラムが作れる「お掃除ロボット」を紹介します。 「グリーンフラッグをクリックするとお風呂の量が上がります。 「設定温度」のボタンをク...
1
2
おすすめサイト
おすすめ
プログラミング教育
学級通信
プログラミング教育