7月の記事一覧
リーダーを育てることはこの時期重要です。教師の代わりになる人をどれだけ増やすことができるかが、自治的集団に近づくための第一歩です。 自分より仲間という意識を学級にはもたせたいですね。そして、その先頭に立つのが、リーダーであってほしいですね。 自立した人を育てるために、高橋歩さんの「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。...
期限を守るということは大人になる上で大切です。期限を過ぎてしまえば、様々な人に迷惑をかけることになるのです。 一人で生活していれば、気にしなくてよいですが、人は、社会に出ると組織に所属します。会社同士の関わりもあります。 提出締め切りを守れないと、多くの人に迷惑をかけることになります。 中学校のうちから、何度も期限を守...
最近、谷口貴彦さんの「ザ・コーチ2」を読んでいます。 よい本ですね。コーチングについてわかりやすく書かれています。 さらに、主人公の和美さんに共感できるところがあるんです。昔、私も和美さんのようんでした。 中学生も共感できる気持ちなのかなと思います。 「ザ・コーチ2」の中で、心に残った言葉がたくさんあります。中学生の心...
学級の問題についてストレートに学級通信に綴りました。 個々の成長を願ってものものです。 一人ひとりが自立していけるとよいです。...
教師は同じ場所で、同じ言葉で生徒たちに語ります。つまり、生徒は同じ内容の話を教師から聞いているわけです。 しかし、生徒の捉え方は様々です。 「1」言って「10」理解する生徒もいますし、「1」言って「0」の生徒もいます。 人生の豊かさは、聞いた話をどのように自分に取り組むことができるかです。生徒たちには、将来幸せになって...
学級通信!合唱コンクールに向けて『なぜ合唱なのか?合唱コンクールの目的とは?』 合唱コンクールへとは? 学校行事に合唱コンクールというものがあります。 どうして合唱なのでしょう。 どうして歌なのでしょう。 教師が理解していなければ、生徒が理解できるわけがありません。 合唱コンクールの価値を伝えるのが、教師だから...
将来、何が大切なのかは今の時点ではわかりません。今読んでいる本が、将来、自分の人生にどんな影響を与えてくれるかわかりません。 答えは、20年後にあるからです。 しかし、今できる努力を怠っては、将来に役立つことは何一つ起こりません。 今できることを一生懸命やっていくことが大切なのです。 もしかしたら、今頑張っている掃除や...
中学生は生徒たちの未来をつくるところである。 だからこそ、中学校を卒業した生徒の姿を思い浮かべさせて、イメージをもたせたいです。 たまたま、以前勤めていた学校から卒業生からの手紙を送っていただきました。 その手紙をつかって、以下の学級通信を書きました。※手紙はプラーバシーの関係で、掲載することができません。...
私の支えがなくても、大人として頑張っていくことができる人を育てたいと願っています。私がらくになればなるほど、生徒が成長していると思っています。まあ、生徒が成長して私の仕事が減っていけば、違う仕事を自分で見つけていきますがね。 生徒の成長を願い、以下の学級通信を書きました。...
学校は、自分の学級以外に、他の学級を育てていく必要があります。他の学級が育つと、私の学級が育ちます。 中学校は教科担任制です。だからこそ、そのチャンスがあります。 学校の生徒は全職員で育てていくものです。 だからこそ、以下のような語りを他の学級でしました。...
仲間を信じるって口では簡単に言えますが、実行するのは難しいことです。でも、信じるからこそ絆は深まります。 それを伝えたいなといつも常々感がています。 たまたま以下の日記を生徒が書いてきてくれました。私のことを信頼してくれていてうれしく思います。 以下の生徒の日記を引用し、学級通信を書きました。...
子どもたちは、無駄な時間を過ごしている人が多いです。 ゲームや漫画など、娯楽が身の回りにはたくさんあるからです。多くの誘惑に囲まれて、子どもたちは生活しています。 ゲームが将来に役に立つのであれば、ゲームは何時間でもやった方がよいのですが、ゲームが将来に役に立つことはあまりありませんよね。 世の中の成功者は、子どもの頃...
学級は担任だけではつくることができません。必ず生徒の力が必要です。 一人で頑張ろうと決意することは大切ですが、一人で頑張ろうと思ってもうまくいきません。必ず仲間が必要です。それも、頑張ろうと決意した人に寄ってくる仲間が! 6月7月は、学級のルールを徹底する時期になります。4月の緊張感が薄れ、生徒たちが慣れてくる時期です...
自然教室の活動の中に、スタンツ活動があります。 学級で、芸を考えて全員で他の学級に披露するものです。私の学級では妖怪体操を行います。 私の学級では、バカになり、楽しく練習しています。 私のスタンツの目的は『バカになること』なので、練習の姿を見ているとうれしく思えます。 スタンツの目的を伝えるために、以下のような語りをし...
『ありがとう』という言葉は、自分も相手も幸せにします。しかし、『ありがとう』を伝えた人によって、伝わる量が違ってきます。 同じ言葉でも『人』が出るんです。すべて『人』なんです。 同じ言葉を発したとしても、伝えられる人がいますし、伝わらない人がいます。 相手との関係であったり、自分がとっている行動だったりで、伝わる量が変...
明日から夏休みです。 いつもどんな話をしようかなと思いますよね。 夏休みに入るから、お手伝いの話をしようか・・・ 趣味に没頭するという話にしようか・・・ と迷いましたが、安全について話すことにしました。 以下に、 夏休み前に、話した『命の安全』について紹介します。...
1
2
おすすめサイト
おすすめ
プログラミング教育
学級通信
旅行
プログラミング教育
学級通信