子どもたちは、無駄な時間を過ごしている人が多いです。

ゲームや漫画など、娯楽が身の回りにはたくさんあるからです。
多くの誘惑に囲まれて、子どもたちは生活しています。

ゲームが将来に役に立つのであれば、ゲームは何時間でもやった方がよいのですが、ゲームが将来に役に立つことはあまりありませんよね。

世の中の成功者は、子どもの頃から、将来の夢や目標に向かって努力しています。
イチローは野球、錦織圭はテニスと、将来の自分をイメージして、子どもの頃から人一倍努力しています。
つまり、将来のために時間をつかっているということですね。

時間の使い方が、将来をつくっていきます。
そのことを生徒たちに伝えたくて、谷口貴彦さんの「ザ・コーチ3」の言葉を引用して、以下の学級通信を書きました。

 

谷口貴彦さんの「ザ・コーチ3」を読みました。命とは時間。心に刻みたい言葉です。
以下に、心に残った言葉をのせていきます。

 

時間とは、生まれたときに最初に神様からもらう黄金の金貨で、死ぬまでに使える量は決まっている。
それに、貯められない。
生きている間、日々、意識的だろと無意識的だろうと、必ず減っている。
その金貨を使って何かに変えて生きているんだ。
つまり、子どものお小遣帳みたいに、最初に神様からもらった金貨を何に使ったかを記した物が、その人の人生なんだ。

 

時間は、全員が平等に与えられています。
時間の使い方によって、人生はつくられていきます。
1日の時間の使い方を、右記のように色分けしていくと、無駄な時間が以下に多いかわかるでしょう。
本当に大切なことに時間をつかっていきたいですね。

 

家庭やそれ以外の人間関係を整えることは、オレンジ色

仕事や生きがいの為の時間は、青色

趣味や遊びといった楽しみの為に金貨を使うところは、ピンク色

心身ともにみなぎる健康の為の活動は、赤色

環境や持ち物を整える為の活動は、緑色

夢の実現のための時間は、紫色

自己成長の為の時間は、黄色

 

何に価値を認めるか・・・それは、僕にとって大切なものは何か、と一緒だ。
ということは、価値観に沿って生きるということは、大切なことを大切にして生きるということだ。

 

時間の使い方を決めていくのは、価値観です。
考え方です。
『考え方=人』が豊かになると、人生も豊かになっていきます。
以下に、「ザ・コーチ3」にのっていた成功できる価値観を紹介します。

 

1.自分の本心を裏切ってはいけない

2.大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない

3.自分の意志が自由だということを忘れてはいけない

4.人生は自分が選択した出来事の積み重ねだと自覚せねばならな

5.道を選ぶとき、その場の欲求に任せず、価値観に従わなければならない

6.自分との対話を、ないがしろにしてはならない

7.今日の計画が終わる前に、今日を始めてはいけない

8.限りある時間を何に充てたか、毎日振り返らなければならない

9.大切なことに使う予定を、誘惑と入れ替えてはならない

10.正解を探すことで、無駄に立ち止まってはいけない

11.出来ない理由を言って、自分の怠惰を正当化してはいけない

12.これは本当にするべきことなのか?問うてから始めなければならない

13.時間がないという言葉で、言い逃れをすることに慣れてはいけない

14.ただ悩んでいることの為に、命を使ってはならない

15.決断を恐れて、保留にして、未来に送ってはいけない

16.全ての責任を外に求める被害者になってはいけない

17.必要以上に物わかりがいい人を演じて、人生を人の手に委ねてはいけない

18.コントロール出来ないものをコントロールしようと悩んではいけない

19.ユーモアを忘れてはいけない

20.今、奇跡的に命があることに感謝しなければならない

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事