昨日は3年生の歌を聴きました。
3年生との大きな違いは表現力。
3年生の歌を聴いて、心を動かされました。
昨年も、同じように感じたことを思い出しました。
上記は、昨年度、生徒が書いた日記です。
合唱コンクールは「賞」があるから、どうしても勝負になってしまうのは仕方のないことなのかもしれません。
しかし、合唱は芸術です。
相手に思いを伝えるものです。
合唱に勝ち負けはありません。
合唱の技術だけを勝負するのであれば、合唱部にでも入ればいいです。
技術だけを競うのであれば、合唱コンクールを学校行事として取り扱う必要はありません。
合唱は、自分や学級を表現する場です。
だから、合唱コンクールでは、自分を表現できた人がすばらしいんです。
伴奏者の言うとおり「生きているからこそ、みんなで一つのものを作り上げることができる喜びや今までの苦労」のすべてを歌にのせて、この学級でしか表現できない合唱をつくりあげていきましょう。
Twitterでフォローしよう
Follow Heatkeep2020おすすめの記事

学級通信・語り
人生は心が決める!一歩頑張れる語り!!
将来は心がつくります。強い心をもっていると幸せに近づきます。 私の持論では、人は、能力ではなく、心で人生が築かれていくものだと思います。 だ...

プログラミング教育
簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「円グラフ」
簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「円グラフ」 簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「円グラフ」の概要 scratch...

プログラミング教育
簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「時計の学習」
簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「時計の学習」 簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「時計の学習」の概要 scrat...

学級通信・語り
自立とは
学校での工夫が全国で共有できるといいなって思っています。喜びや悩みを、全国の教員同士で共有できたらいいなって思っています。 教師が楽しく働く...

プログラミング教育
スクラッチで成績処理のプログラムに挑戦!考え方の基礎
スクラッチで成績処理のプログラムを作成しました。 基礎の考え方になります。 実用性はあまり・・・って感じです。 小学生でもきっと理解できると...

ピッチング
ピッチングの指導
ピッチングについてのおすすめのサイトを紹介します。 足の引きつけ方 腰が開かないようにするために 球速を上げる方法 下半身を使うための練習 ...

プログラミング教育
算数でプログラミング教育!スクラッチで面積を比べよう
スクラッチでプログラミング教育!「面積を比べよう」 スクラッチでプログラミング教育!算数「面積を比べよう」の概要 Scratch(スクラッチ...

プログラミング教育
算数でプログラミング教育!スクラッチで引き算の筆算
スクラッチでプログラミング教育!引き算の筆算 スクラッチでプログラミング教育!引き算の筆算の概要 Scratch(スクラッチ)で引き算の筆算...
おすすめ
プログラミング教育
学級通信
旅行
プログラミング教育
学級通信
人気記事
おすすめサイト