人を前向きにさせる話!疲れる時期だからこそ語る! 人を前向きにさせる話!4月に語ろう!! 4月は疲れやすい時期です。 生徒たちは頑張っていますが、かなり疲れていると思います。 新しい環境で、新しい仲間で、新しいものづくしだからです。 きっと、気疲れをしている生徒が多いと思います。 そこで、以下のような語りをしました...
4月の記事一覧
学級通信の書き方!行事でリーダーを成長させるために 学級通信を書こうと思った経緯 今日は、春季大会でした。 ソフトボール部は、無事優勝を果たすことができました。 次は、県大会です。 優勝できるように頑張っていきたいです。 話は変わりますが、火曜日は激励会でした。 つまり、行事があったということです。 行事は...
学級通信!学校行事を乗り越えさせるための語り! 学級通信!学校行事を乗り越えさせるための語り!の願い 私の学校は、体育大会が5月にあります。 そして、5月の体育大会に向けて、もう動き出しています。 まだ、学級がスタートしたばかりなので、正直うまくいっていません。 この体育大会を通して、成長してほしいと願っていま...
学級通信で勉強への意識づけと勉強の仕方を教えよう! 学級通信に込めた思い 中学3年生は、受験という大きな壁があり、人生の道を選ぶ大切な1年になります。 初めての経験になるので、イメージがつきづらく、中学校3年生になっても勉強に身が入らない生徒は少なくありません。 しかし、4月の時期から少しずつ勉強を...
学級通信!できるリーダーの育て方は背中を押し続ける 学級通信に込めた思い 中学校3年生は、自分たちのことは自分たちで運営していってほしいと思っています。 つまり、自治的集団です。 そのためには、リーダーが必要です。 学級をよりよい方向に導いてくれるリーダーが必要なんです。 リーダーは育てるものではないという...
学級開きの日程を立てよう!黄金の三日間のノートの作り方 学級開きの日程をどうして立てる必要があるのか? 「最初が肝心」っていう言葉があります。 学校でもその通りです。 学級開きがとても大切です。 4月の段階では、生徒たちはクラスに慣れていません。 教師が主導権を握ることができる時期です。 そのときに、クラスのル...
学級経営で大切にしたいことは、教師と生徒が同じ方向を向いて頑張っていくことです。当たり前ですが、学級は大勢の生徒がいます。生徒一人ひとりの考え方や頑張りたいことは違います。さらに、思いの強さまで違います。そのため、一人ひとりの違いが学級の足を引っ張ることがあります。つまり、「頑張りたいと思っている生徒が、頑張りきれない...
1
2
おすすめサイト
おすすめ
プログラミング教育
学級通信
旅行
プログラミング教育
学級通信