記事一覧

今日、息子の運動会に行ってきました。 息子もどきどきしていたと思いますが、初めての息子の運動会に親もどきどきでした笑...

新人戦まで2週間です。 まだまだチームとしては未熟なところばかりです。 しかし、まだ残り2週間あります。 2週間あれば、大きく成長することができます。 基礎の部分は、まあまあできているので・・・...

今日、新人戦前最後の練習試合を行いました。 正直、あまりよくはありませんでした。 テスト週間明けっていうことがあり、動きがよくありませんでした。 アウトがとれないということがありました。 後半はよくなりましたが・・・・ やはりソフトボールはバッテリーがとても大切です。 バッテリーが崩れてしまうと、試合も崩れてしまいます...

組織を上手に運営していくためには、方向性を同じにしなくてはいけません。 全員が同じ方向を向いてこそ、組織は向上していくのです。 一人ひとりが違う方向を向いていたら、組織が崩壊するのは目に見えています。 学校は組織です。 様々な立場の人がいて成り立っているものです。 学校も会社と同じように組織に方向性を与える必要がありま...

中学女子ソフトボールは、ほとんどの人が中学校に入ってから経験しています。 つまり、どの学校にも全国大会に出場できるチャンスがあるということです。 そして、女子は練習内容によって上達差がうまれます。 女子の多くが練習を真面目に行うからです。 偏見かもしれませんが、真面目に取り組む割合は男子より女子の方が多いと思います。 ...

軸足の使い方 体のバランスは肘でとる バットの握り方1 バットの握り方2 パワーポジションの見つけ方 インコース打ち...

守備練習の基礎 スタートの切り方の練習 球際の強さがUPする守備ドリル ゴロ捕球3ステップ基礎練習...

必要とされる人になることで、周りに人が集まってきます。 人さえ周りに集まれば、必ず成功します。 ただ、周りにこびを売って、周りに人を集めてもつらいだけです。 自分の強みを周りの人が必要としてくれれば、その人に存在価値が生まれます。 そして、その存在価値が大きければ大きいほど、周りの人に影響されずに、生活をすることができ...
1
2
おすすめサイト
おすすめ
プログラミング教育
学級通信
プログラミング教育