簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「図形をかこう2」
簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「図形をかこう2」の概要
scratch(スクラッチ)で簡単にプログラムが作れる「図形をかこう2」を紹介します。
簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「図形をかこう」を少し変えました。
使い方は、
グリーフラッグを押します。
クリックをすると点が打てます。
点と点の間を自動で線が結ばれます。
自由に図形をかいてみよう!
https://scratch.mit.edu/projects/381118724
簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「図形をかこう2」のプログラム紹介
簡単にプログラム作成:ねこ
プログラムの動作を説明をするプログラムです。
簡単にプログラム作成:点
上記は点を打ち、形を作るプログラムです。
クリックしたら「リスト」内に座標を追加します。
そして、その「リスト」の順に線を結んでいくプログラムです。
簡単にプログラム作成:ボタン
上記は「点をうつ」のメッセージを送るプログラムです。
「1秒待つ」を追加した理由は、ボタンをクリックした時に、ボタンの座標に点を打たないようにするためです。
上記は「形にする」のメッセージを送るプログラムです。
https://www.youtube.com/watch?v=AJXVyknTnqM
スクラッチの簡単なプログラム例!他の実践紹介
他のスクラッチでの簡単なプログラム例実践紹介は以下の投稿へ
小学校のプログラミング教育でご活用いただければ幸いです。