算数でプログラミング教育!スクラッチで通分しよう

スクラッチでプログラミング教育!通分しよう

スクラッチでプログラミング教育!通分しようの概要

scratch(スクラッチ)で通分をするプログラムを作成しました。

グリーンフラッグをクリックすると、一桁の分母と分子がランダムに表示されます。

スペースキーを押すと、分母がそろいます。

上向き矢印を押すと分子が計算されます。

 

https://scratch.mit.edu/projects/369200918/

 

スクラッチでプログラミング教育!通分しようのプログラム紹介

スクラッチでの数字のコスチューム

数字

上記は数字のコスチューム画面です。

コスチュームは「0」から「9」を用意しました。

コスチューム番号は1が「1」、2が「2」・・・10が「0」となっています。

 

スクラッチでの数字のプログラム

数字

上記はランダムに数字を表示するプログラムと通分後の分母を表示するプログラムです。

数字2

上記はランダムに数字を表示するプログラムと通分後の分子を表示するプログラムです。

分数は2種類用意しました。

「変数」と「リスト」の部分を変えてあるだけで、ほとんど同じプログラムです。

 

スクラッチでのねこのプログラム

ねこ

上記は初期設定のプログラムとメインプログラムです。

分母

上記は分母をそろえるためのプログラムです。

最小公倍数を求めるプログラムです。

分子

上記は分子を計算して求めるプログラムです。

 

スクラッチでプログラミング教育!他の実践紹介

他の実践紹介は以下の投稿へ

プログラミング教育!授業で活用スクラッチ例

小学校のプログラミング教育でご活用いただければ幸いです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事