
簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「比を簡単にしよう」
簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「比を簡単にしよう」の概要
Scratch(スクラッチ)で最小公倍数を求めるプログラムです。
グリーフラッグを押すとランダムに数が表示されます。
「簡単にする」をクリックすると比が簡単になります。
算数でプログラミング教育!スクラッチで最大公約数を求めようを応用して作成しました。
https://scratch.mit.edu/projects/380049968
簡単なプログラムでプログラミング教育!算数「比を簡単にしよう」の概要
簡単にプログラム作成:数のコスチューム
上記は数字のコスチュームです。
「0」から「9」まで用意しました。
コスチューム番号は1番が「1」、2番が「2」・・・9番が「9」、10番が「0」です。
簡単にプログラム作成:数
上記は数字を表示するプログラムです。
簡単にプログラム作成:ねこ
上記は約数をリスト内に表示するプログラムです。
算数でプログラミング教育!スクラッチで約数を求めようと考え方は同じです。
上記は最大公約数を求めるプログラムです。
算数でプログラミング教育!スクラッチで最小公倍数を求めてみようと考え方は同じです。
2つの値が同じになるまで、約数が大きい数から順に約数の値を減らしていくプログラムです。
最小公倍数は数を大きくしていきましたが、最小公倍数は大きい数から順に値を減らしていきました。
簡単にプログラム作成:ボタン
上記は数字にメッセージを送るプログラムです。
https://www.youtube.com/watch?v=rgauwzJNeFA
https://www.youtube.com/watch?v=rgauwzJNeFA
簡単なプログラムでプログラミング教育!他の実践紹介
プログラミング教育での他の実践紹介は以下の投稿へ
小学校のプログラミング教育でご活用いただければ幸いです。