練習メニューの記事一覧
![](http://heatkeep.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/03/家族.jpg)
どのスポーツでも同じですが、『心技体』はソフトボールでも大切です。 特に、冬は「体」を高める時期です。 冬練の頑張りが必ず春や夏に出ます。 私の学校の練習メニューです。 参考にしていただければ幸いです。 ランニング 体操 ダッシュ スキップ けんけん バウンディング 競歩 バック走 斜め走 バックステップ 前傾走 ...
![](http://heatkeep.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/03/家族.jpg)
月曜日 ティーバッティング 高め低めトス ミート力UPの練習法 インコース低め打ち インサイダーバット トスバッティング(アウトコース) 火曜日 全ポジノック ボール回し 水曜日 サーキットトレーニング ジャンプレッグ スケートジャンプ マウンテンクライマー バービー 腕立てジャンプ 金...
![](http://heatkeep.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/03/家族.jpg)
新人戦まで2週間です。 まだまだチームとしては未熟なところばかりです。 しかし、まだ残り2週間あります。 2週間あれば、大きく成長することができます。 基礎の部分は、まあまあできているので・・・...
![夏休み明け後の練習計画](https://heatkeep.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/08/IMG_20190826_204722-400x396.jpg)
夏休みが終わりました。 夏休みの部活は、キャッチボールを中心に練習メニューを組んでいました。 キャッチボールを中心と言いますか、キャッチボールのみの練習でした。 だから、キャッチボールはだいぶ上達しました。 しかし、当たり前なことですが、キャッチボール以外はまるっきしだめです。 10月に新人戦が行われます。 新人戦...
![](http://heatkeep.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/03/家族.jpg)
今日は大会でした。残念ながら負け。敗因は、中継ミスかな。あと、審判に嫌われた・・・。それは言い訳ですけどね。 負けは負けです。次にいかせてこそ、成功のための1日になるのです。 以下は、次の大会に向けての課題です。...
![](http://heatkeep.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/03/家族.jpg)
いよいよ新チームのスタートです。 目標は全国大会1位。やるからには1番を目指したいですね。 可能かどうかは別として・・・ 初日の練習メニューです。 まずは、目標を立てます。 目標にかんしては、一切口を出しません。生徒に決めさせます。 これらか中学校を卒業したあとに、自分で決断し生きていく必要があるからです。自分の言...
![](http://heatkeep.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/03/家族.jpg)
1日目は、目標を決め、キャッチボールをひたすらして、草取りをするといった練習メニューでした。※新チームスタート!初日の練習メニュー参照 2日目以降は、ひたすらキャッチボールをする予定です笑 キャッチボールの他は、体力づくりです。 1週間の予定は、 月曜日が体力づくり 火曜日はキャッチボール 水曜日はキャッチボール 木曜...
![](http://heatkeep.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/03/家族.jpg)
夏休みの練習が計画通りに進んでいます。 目標が低かったのかもしれませんが、この短期間でプレーが変わってきています。指導者として生徒の成長はうれしいですね。 この夏は基礎ばかりです。基礎と生活指導がメインですね。 時間を守る。整理整頓をする。 社会に出てからも大切にしてほしいことですね。 指導者として、生徒の将来の幸せを...
![](http://heatkeep.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/03/家族.jpg)
夏季大会は、バッティングの強いチームが勝つ。 まずは、春季大会に向けて、バッティング練習を主に行っています。 今日、練習した内容を以下に紹介します。...
![](http://heatkeep.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/03/家族.jpg)
ソフトボールに限らず、スポーツは基礎が大切です。男女を差別しているわけではないですが、特に女子は基礎が大切なんです。男子は感覚である程度のことはできるようになるのですが、女子は教えた通りにしか上達しません。 つまり、指導者の力量が選手の成長にもろに出てしまうんです。 女子は、男子と違い、地味な練習でも根気よく続けること...
おすすめサイト
おすすめ
プログラミング教育
学級通信
プログラミング教育