周りに合わせることは大切です。社会に出てからも大切なことだと思っています。 しかし、協調性ばかりでは成長はありません。私はこう思うよ!っていうところも大切になってきます。 つまり、「自立」が大切になってくるということです。 中学生のうちに自分で立つという経験をたくさん積ませてあげたいです。 しかし、中学生は周りの目が気...
5月の記事一覧
今までで一番の学級をつくりたい。毎年そう思っています。 なぜか? よりよい学級をつくることは、生徒たちの人生をつくっていくことだと思っているからです。 学級は人の集団です。一人一人が成長していくことで、よりよい学級はできていくからです。 自己の向上。 学級をつくっていく上で欠かせないことです。 自己の向上を目指し、以下...
私の学級のよさは時間を守ること。決められた時間の数分前には、移動し終わり待つことができます。時間を守ることは人との信頼をつくっていく上で大切なことですから、すばらしいことです。 しかし、少し予定が変わってしまうと、時間通りに動くことができません。 イレギュラーに弱いんですね。大人になっていく上で、次の行動を頭に入れ、生...
激励会練習。やっと軌道に乗り始めたかなという感じです。まだ形だけですが・・・。 応援とは相手に伝えるものです。相手に伝わらないと意味がないんですね。 生徒たちを本気で頑張らせたい。 そういう願いを込めて、以下の内容を学級通信に書きました。...
学級経営で大切にしたいことは、教師と生徒が同じ方向を向いて頑張っていくことです。当たり前ですが、学級は大勢の生徒がいます。生徒一人ひとりの考え方や頑張りたいことは違います。さらに、思いの強さまで違います。そのため、一人ひとりの違いが学級の足を引っ張ることがあります。つまり、「頑張りたいと思っている生徒が、頑張りきれない...
1
2
おすすめサイト
おすすめ
プログラミング教育
学級通信
旅行
プログラミング教育
学級通信