プログラミング教育 小学生でも作成可能なPKゲーム!スクラッチで挑戦 Facebook postはてブLINEPocketFeedly スクラッチでPKゲームを作成しました。 「スペース」「右」「左」を押すと、シュートを打ちます。 見事、キーパーに止められずにゴールを決められるか!?というゲームです。 サッカーボールのプログラムです。 シュートを蹴る選手のプログラムです。 キーパーのプログラムです。 小学生でも作成可能なプログラムとなっています。 他の実践紹介は以下の投稿へプログラミング教育!授業で活用スクラッチ例 書籍紹介 生き方を教える学級通信・語り 成長を促す学級通信 自立へ導く学級通信 語り編 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
学級通信・語り 時間を守るということは人を大切にするということ 期限を守るということは大人になる上で大切です。期限を過ぎてしまえば、様々な人に迷惑をかけることになるのです。 一人で生活していれば、気にしな...
学級通信・語り だめなことはだめと伝える!生徒の顔色をうかがわない 悪いことは悪いと真剣に語る。 教師は、生徒の顔色をうかがってはいけません。悪いことを悪いと言わなければ、頑張っている人が損をするからです。 ...
学級通信・語り 周りの人のために汗を流せる人に育ってほしいな 1学期最終日の出来事です。 1時間目が始まる前の話です。いつものように朝の連絡を終え、教室の前で座っているとA子とB子が「先生、黒板消してよ...
学級通信・語り 挑戦し続けるために、教師が伝えるべきこと!! 今日、学級役員決めを行いました。すごくよかったんです。 すべての役職に対して、二人以上立候補していました。つまり、すべて投票して決めたという...
学級経営 生徒だけでできる朝の会と帰りの会の流し方について 4月4日が入学式です。明日、生徒たちが入学式の準備のため登校します。まだ、春休みが終わって2日しか経っていないのにって感じはありますが、わく...